『三菱製V-7547KM4-HS→リンナイ製TLR-3S-AP751SV へ交換 他 暖房専用機・ビルトインガスコンロ同日交換 神奈川県茅ヶ崎市』いや~、昨日は最高においしいお酒が飲めました!!! 久しぶりにスカッとしました。 (途中、何度か焦ったところもありましたが、気持ちの 入ったいい試合だったと思います。)

こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川(父)です。

いや~、昨日は最高においしいお酒が飲めました!!!
久しぶりにスカッとしました。
(途中、何度か焦ったところもありましたが、気持ちの
入ったいい試合だったと思います。)

この調子でカタールに行けるようにと信じてます。
先ずは、11月にアウェイですがオマーンにリベンジして
ベトナムにも勝って勢いに乗ってほしいですね。

息子の聖太はやはり、ダウンしてしまいました・・・

今週は、給湯器の在庫も底をつきかけていて貸し出し用の
給湯器も出払ってしまいましたので割とゆっくりです。

週末からまたちょっとバタバタしますが
それまでに体調を戻してくれればと思います。


今回ご紹介するのは以前、給湯器を交換させていただいた
神奈川県茅ケ崎市東海岸南のお客様からの再度のご依頼で
暖房専用機・レンジフード・ビルトインガスコンロの交換
です。

先ずはおうちの中での作業から始めます。
外での作業をしてよごれてしまってもまずいので・・・


今までお使いのレンジフード
三菱製V-7547KM4-HSです。

撮り忘れ防止のためにガスコンロも最初に撮っておきました。

今までお使いのビルトインガスコンロ
ハーマン製DW3274DTARです。

先ずは、今までお使いのレンジフードを撤去します。

電源を抜いて順番に外していきます。
今回は2階に設置されていますので荷だしをやりました。
(この頃、力仕事が多いような・・・なまった体に活ですね)

今年の8月にはストレスのせいか体重が84KGまで行ってしまい
焦りました・・・今は、74KGまで落とせましたがあと5KGほど
落とさないと体が重いですね。。

今回は、よかったです。
時々、レンジフードを外したら後ろの壁が空洞で下地を
作らないと設置できないなんてこともありますから・・・

タイルの際をきれいにしておきます。
ここがデコボコだとレンジフードがきれいに設置できません。

今まで隠れていた部分の汚れをできるだけきれいにします。

クロスの汚れは完全には綺麗にならなかったです。

奥さまやご主人様からは
「こんなことまでしてもらってありがとう。」
なんて言っていただきましたがこんな時でないとお掃除できま
せんからできることはやっておきます。


タイルの汚れは綺麗になったんですが・・・

この間に僕はお庭でレンジフードと排気煙突を接続する部材
を取り付けていました。

レンジフード本体を水平を確認しながら設置します。

位置が決まったらビスで固定します。

排気煙突を接続しているところの写真を撮り忘れてしまい
ました・・・


横の幕板を取り付けます。

全面幕板も取り付けます。


あとはレンジフードの周りにコーキングを打っておきます。

先ずはマスキングテープをはります。

コーキングを打ってなぞっていきます。

綺麗にできました。

コーキングを打つのも僕より上手かもしれないです・・・


続いてビルトインガスコンロを交換します。

僕が天板や部材を外に出している間にガスコックを閉めて
ガス管を外してガスコンロ本体を撤去しておりました、

早い・・・若者のスピードについていけないですね・・・


ここでも隠れていた油汚れをお掃除しておきます。

僕は、掃除をしてもらっている間にガスコンロの天板や部材
を2階に運んで設置の準備をしました。

ただ、綺麗にした写真を撮り忘れてました・・・


新しいガスコンロを設置します。

全面パネルの部材をつけて、システムキッチンの前面と位置を
合わせておきます。

そして、奥からの距離を測って問題がなければ本体をビス
で固定します。


位置が決まったらビスで固定します。

天板を取り付けます。


部材を設置します。

ガス配管を接続します。


ガスコックを開けてガス漏れがないことを確認します。

ガス漏れ確認は必ず専用のテスターを使いましょう!

石鹼水のスプレーだけでは微小漏れはわかりません。



ご主人様・奥さまにガスコンロのグリル部分のご説明や
使い方をご説明させていただき、ちゃんと火が付く状態で

ガス漏れの確認もご一緒にしていただきました。

レンジフードのご説明もさせていただきおうちの中での
交換作業はとりあえず終わりです。

新しいレンジフード

リンナイ製TLR-3S-AP751SVです。

新しいビルトインガスコンロ

リンナイ製 RS71W27U12DGVW です。

だいぶ感じが変わりましね!!!

触ったところはしっかりと除菌シートで拭いておきます。

このご時世ですので気を使いすぎるくらいでないと何か
あってからでは取り返しがつかなくなってしまいますの
で・・・

それでは外で暖房専用機を交換します。

今までお使いの給湯器

ノーリツ製GH-1210W6Hです。


今までお使いの床暖房リモコンです。

A/B切り替え式です。

給湯器本体を撤去します。

据え置き台の天板を外して電源を抜いて止水栓・ガスコック
を占めて配管を外します。

リモコン線も接続場所を確認して外して給湯器本体を取り外
します。

据え置き台も取り外します。


配管の接続口に古いパッキンが残らないように綺麗にお掃除
しておきます。

据え置き台を設置しますと後ろの配管に保温テープを巻け
ませんのでここで巻いておきます。

給湯器を固定してあった転倒防止金具のビス穴にコーキング
を打っておきます。

こうしておけば雨水などで外壁を痛めることもないです。

据え置き台を位置を確認しながら固定します。

給湯器本体を据え置き台に乗せてビスで固定します。

転倒防止金具を取り付けます。

ビスもコーキングで保護しておきます。

配管を接続します。

ガス漏れ確認の写真を撮り忘れてました。
(今回は写真の取り忘れが多くて反省です。)

リモコン線もコネクターを新しく付け替えて接続します。

リモコン線を接続します。

電源を入れてちゃんと床暖房が作動するか確認します。


新しい暖房専用機

ノーリツ製GH-1210W6Hです。
(品番も使用も変わらないので交換は楽ですね!!!)

ここで大問題が・・・
なんと、お台所の床暖房が暖まらない・・・調べてみたら
浴室の天井の中でリモコンが断線しておりました。

しかも、長さがぴったりで余裕がない・・・
リモコン線途中まで引き直しするしかなくご主人様・奥さま
にご説明をさせていただきました。

叔父さんがそばに住んでいてくれて助かりました。
すぐに来てもらって電気工事開始です。

叔父さんに浴室の天井内でリモコン線を接続してもらい

外まで引いてもらいました。

リモコン線をむき出しにはできませんのでちゃんと設置し
ました。

やはり綺麗ですね!!!

試運転をしてちゃんとお台所側も暖まってほっとしました。

リモコンも除菌シートで拭いておきます。

かなり動転したのか、ただ単に撮り忘れたのか・・・


新しい床暖房リモコンの写真も撮り忘れておりました。

RC-D802CN30を取り付けました・・・

いつもの記念撮影
奥さまにご参加していただけました。

途中、バタバタしてしまいましたが最後には喜んでいただけて
良かったです。

ご主人さまは途中で外出をされておりご確認していただけま
せんでしたがあとでお電話をいただき喜んでいただけて良か
ったです。

ご依頼ありがとうございます。
  中川(父)

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL