『室内設置の給湯器の交換 神奈川県 東京ガス/松下製AD-200FFA→リンナイ製RUX-V2015SFFUA(A)-E へ交換』今年も悔いのない1年になるようにラストスパートです。

こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。

今日で11月も終わり。
2024年もあと1カ月
本当に時間の経過を早く感じます。

後1カ月
今年も悔いのない1年になるようにラストスパートです。

今日は、朝9時に会社の直ぐそば(徒歩15秒)で昨日交換を
したエコキュート給湯器の試運転をしながらリモコンの設定
や使い方をご説明させていただいてから
先週から作業をしている東京都大田区下丸子でのリフォーム
工事のお手伝い?カメラマンをしました。

この時に、以前(2024年7/27掲載)キッチンのリフォームを
させていただいた神奈川県川崎市中原区宮内にあるマンション
『グリーンハイツ橘』のオーナー様より
『なんか水道配管が老朽化しているようで全室の配管を新しく
したいんだけど中川君にお願い出来るかな~』
なんてお電話を頂きましたので急いで吉成君とお伺いを
させていただきました。

来年の半ばからの作業とさせていただきました。

こんな風にご連絡を頂けて嬉しかったです。


今日ご紹介するのは、・・・・・
(ご依頼者様のご都合で不明とさせていただきます。)
での室内設置の給湯器の交換です。

ベランダに移設するか
追炊きは出来るものにするか

など色々とご相談をさせていただき現状のご使用状況を
お聞かせいただき
『兎に角、シャワーのお湯の水圧が弱くなるのはNG!!!』
とのことでしたので給湯専用器への交換とさせていただき
ました。

今までお使いの給湯器

東京ガス/松下製AD-200FFAです。

給湯器本体も大きいですが、本体の上に接続されている
吸気用と排気用(断熱材が巻かれている方)の煙突の直径が
6センチと小さい物です。

この煙突を再利用される場合はガス供給会社さまでないと
交換ができません。

今までお使いのリモコンんです。

今回は給湯専用器への交換ですので無線リモコンは使えま
せん・・・ですのでこちらに新しい給湯器本体についている
リモコンを移設します。

今回は、吸気・排気用の煙突をすべて交換します
・・・が・・・
このように吸排気トップの固定部が木で埋められていて
この木を切らないと交換ができません。

ベランダから見たの吸排気トップです。

先ずは、給排気トップまでの煙突を外しておき美尾君に
切ってもらいました。

切ってもらっている間に、給湯器の配管やリモコン線を
はずしておきます。

ガス配管はガスコックから交換をするのでガスメーターの
ところで止めてお水は給湯器の下にある止水栓で止めて
から作業をして給湯器と据置台を撤去します。

ここでお掃除をしておきます。

外から吸排気トップの周りを切って取れるようにします。

無事に取れてホッとしたのも???

隙間を埋めるため・・・モルタルが打たれていて

このモルタルを取っておかないと新しい吸排気トップが
通らないので取り除きます。

美尾くんは黙々と点検口を作ってくれてます。

ここまで交換ができたら一安心です。

外に出る部分も確認をして固定します。

隙間も専用の部材で埋めておきます。

万が一にも隙間があってはいけませんのでコーキングで
埋めておきます。

煙突を接続していきます。

開けてもらったところで煙突を固定しながら設置して
いきます。

外に向かって低くなるように勾配を考えながら固定して
いきます。

給湯器の上まで煙突を作っていったら新しい給湯器の
設置位置を確認して固定用のビスを打って

新しい給湯器を設置します。

このような手順にするために煙突の途中には長さを変え
られるスライド管というものを入れておきます。

煙突で吸排気をする給湯器を交換するためには
『ガス消費機器設置工事監督者(通称 特監法)』
の資格が必要です!!!

配管を接続していきます。

給水管・給湯管・ガス配管は新しく作ってから接続をして
いきます。

先ずはガスコックを新しくしましたのでガスメーターを
開けてガス漏れが無いかを確認します。

給水管・給湯管も接続したら止水栓も開けて水漏れが無いか
を確認します。

ガスコックも開けてガス漏れの確認もします。

新しい給湯器の天板を外してリモコン線・電源線を接続
します。

勿論、接続端子も新しい物に付け替えておきます。

新しいリモコンも設置します。

電源を入れて

通電を確認したらお湯を出してみます。

見えずらいですが、向かって左下にあったリモコンを
外して天板は専用の部材(操作部カバーセット RU-FFKC-V4)
で埋めておきます。

お湯を出して給湯器が正常に燃焼をしている時に排気漏れ
が無いかもしっかりと確認をしました。

奥さまにもご一緒に御確認をしていただきました。

既存の点検口も戻して

ベランダやお部屋・お玄関前などをお掃除します。

美尾くんに給湯器の周りに台を作ってもらいました。

これで交換作業は終りです。

今回は朝9時から初めて13時半には終わりました。
(作業時間は4時間半でした)

奥さまからは
『作業風景等はHPに乗せていただいて構わないのですが
仕事柄個人を特定されてしまうのはまずいので・・・
ごめんなさい。』
なんてお言葉を頂き恐縮しました。

確かに
『ちゃんと仕事をしています。』
という証拠・信頼付けのためにお写真をお願いしていますが
あくまでも皆様のご了解があっての物ですので不都合が
ある場合は仰っていただければと思います。

ご依頼ありがとうございます。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL