『給湯器交換 板橋区 東京ガス/松下製AD-207FFBZ→リンナイ製RUF-Ⅴ1615SAFFD(D) へ交換』2024年も後4日
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
メーカーさんや問屋さんは今日で仕事納め!!!
2024年も後4日
とりあえず、明日から30日まではバタバタしますが
悔いなく2024年を終われるように聖太・友哉くんと
ともに仕事をしていきます。
そして、笑顔で2025年を迎えられればと思います!
今日は朝8時半から東京都世田谷区経堂で給湯器を交換して
10時過ぎから同杉並区浜田山で給湯器の交換と衣類乾燥機
『カンタ君』の新規設置
15時半から同多摩市豊ヶ丘のマンションで貫通型給湯器の
交換
18時半から神奈川県横須賀市追浜東町のマンションで
浴室乾燥暖房機の交換のお見積りでした。
明日も朝から神奈川県大和市上草柳~同横浜市泉区緑園~
東京都大田区下丸子~神奈川県川崎市で2件の『お湯が出ない!』
の緊急対応とリフォームやクロスの張替えのお見積りです
ので早めに寝て明日に備えます。
今日ご紹介するのは、東京都板橋区大原町にあるマンション
『本蓮沼パークハイツ』さまでの室内設置のFF式の給湯器
の交換です。
今までお使いの給湯器
東京ガス/松下製AD-207FFBZです。
給湯器本体の上には給排気用の煙突は無いタイプです。
給湯器本体の後ろに給排気用の大きな部材が接続されて
います。
もう一つ
この給湯器の特徴が浴槽に穴が上下に2か所空いています。
この穴の後ろにバスヒーターと言って浴槽内のお水を
温めるためのお弁当箱のようなものがあります。
写真の左上のダイヤルみたいなものがバスヒーターの温度
を設定するものです。
先ずは、僕は浴室内で聖太は給湯器前で作業をします。
僕は浴槽のエプロンを外してバスヒーターの撤去とメクラ
キャップや循環金具の設置・追い炊き配管を作り接続
します。
これがバスヒーター本体です。
配管を外して浴槽内の部材も外したら本体を取り外します。
・・・が・・・
左はじにあるエプロンを固定する部材があるとバスヒーター
本体が取り外せないので一度固定用の部材を取り外します。
こちらも外します。
バスヒーター本体を取り外します。
こちらの接続口をお掃除しておきます。
浴槽内からの状況です。
この2つの穴の周りをお掃除して、裏にもゴムパッキン等が
残らないようにしておきます。
聖太も給湯器の下部にある据置台の天板を外して止水栓・
ガスコックを閉めて配管を外して、リモコン線・電源線も
外して、給湯器本体の後ろにある給排気用のダクトを外し
ます。
給湯器本体を撤去します。
本体に隠れていたところはなかなかすごかったですね。
既存の給排気トップも撤去します。
錆や汚れが凄かったのでお掃除をします。
僕は浴槽内で循環金具に新しく作った追い炊き配管を
接続して
上の穴にはメクラキャップを下の穴には循環金具を取り付け
ます。
聖太は新しい吸排気トップを取り付けるために穴を塞ぐ
部材を取り付けて、給排気トップの長さを測って
取り付けていきます。
逆光のせいで・・・見えずらくて申し訳ございません。
また、下に見える受けみたいな部材を止めているビスの頭
が全て閉めすぎて壊れていて外せなくなっていてそのまま
にして穴埋め部材を加工して設置しました。
ここまでは順調すぎるほどで新記録達成なんて思って
いました。
ここが本日一番の難所!!!
好事魔多し!!!
暖房配管を途中で切断して新たに配管を接続するのですが
どこも、円形ではなくて楕円形で・・・
このままでは水漏れの原因になるのでなんとか綺麗な
円形にしないといけません。
格闘すること1時間
なんとか整形できて部材を接続出来た時は本当にホッと
しました。
ここから一気にスピードアップ
新しい給湯器を設置して給排気トップにⅬ型ベントを接続
して排気漏れがないように慎重に接続していきます。
この作業をするためにガス消費機器設置工事監督者
(通称 特監法)の資格が必要になります。
新しい給湯器を設置できたら配管を新たに作って接続を
していきます。
電源線も接続部を綺麗にしてから接続をして、無線リモコン
ですので送信機のリモコン線も接続します。
今までお使いのリモコンです。
大きさが全然違いますね!!!
一度外してみたのですが、後ろのクロスの状態や穴の位置
がまずかったのでお客様にもご確認をしていただき今後
クロスを貼り直すときまでこのままにして別の場所に設置
することにしました。
新しい台所用リモコンです。
浴室リモコンの位置をお客様にご確認していただき設置
しました。
MBCTW171マルチセットです。
各所(台所・洗面所・浴室)の水栓金具からお湯はちゃんと
出るか?
(錆が凄くて焦りました・・・どこかに鉄部材が入って
いる可能性が・・・)
お風呂の自動湯はり・追い炊きも確認しました。
お客様にもご確認をしていただきリモコンの使い方や
設定方法を説明させていただきました。
とても喜んでいただけて嬉しかったです。
また漏れがないかも確認します。
こちらの接続部分の水漏れ確認もしました。
給湯器側でも作業のご説明をさせていただき水漏れ・
ガス漏れがないこともご一緒に御確認していただきました。
エプロンの固定金具を戻して
エプロンを戻します。
新しい給湯器
リンナイ製RUF₋Ⅴ1615SAFFD(Ⅾ)です。
据置台も加工しました。
最後にいつもの記念撮影
ご協力ありがとうございます。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント