2025.02.15神奈川県横浜市旭区
『追い炊きをすると浴槽がよごれる!!!』
お風呂のお湯を温め直すと汚れが
出てきてどうにかできないかな?
と思っていつもお世話になっている
工務店さんに相談をしました。
お客様の声

お風呂のお湯を温め直すと汚れが
出てきてどうにかできないかな?
と思っていつもお世話になっている
工務店さんに相談をしました。
すぐに来てくれて確認をしてから
どこかに電話をして聞いていて
浴槽のお湯の出るところの配管が
汚れていることや給湯器内部にも
汚れが入っていることも言われて
もう20年くらいは使っていたので
交換をお願いしました。
すぐに交換のお見積りをしてくれた
のでお願いをすると○○さんから
『当日は僕は行けないのですが、
中川さんと息子さんで来てくれます。
とても感じ良い親子さんですので
安心ですよ。
いつも僕が立ち会わなくても問題が
無いので!!!』
と言われて最初はちょっと不安
でした。
ご近所さんの塗装屋さんにも
来てもらいましたが、○○さんが
言うように本当に良い親子さん
でした。
給湯器には『LPガス用』と記載が
あったのでプロパンガス用の給湯器
を持ってきてくれたのですが
10年くらい前に都市ガスが通って
都市ガス用にしてもらっていたこと
を忘れていて私たちもお伝えを
していませんでした。
この時の中川さんの対応は本当に
信頼が出来る物でした。
すぐにメーカーに連絡をして納期を
確認して最短での交換日時も決めて
くれました、○○さんにも説明を
してくれました。
翌日、再度来ていただいて交換を
してくれましたが確認事や使い方の
説明など本当に丁寧で分かりやすく
してくれてよかったです。
昨日、今日と来てくれてた塗装屋さんも
『すごく感じの良い親子さんだよね~~~。
しかも全然職人さんぽく無いね!!!
とはいえ作業や説明などを聞いていると
とても腕の良い親子さんだとは思った
けど』
なんて言っていて私も主人も
『その通り!!!』
と思いました。
安心してお任せが出来てお願いをして
良かったです!
これからも親子で仲良く頑張って
ください。
応援しています!!!!!
私たちも知り合いに宣伝して
おきますね。
施工内容
-
品番
ノーリツ製GT-C2072SARX BL
-
金額
255,000円
-
作業時間
90分
-
使用部材
RC-J101E(台所・浴室) 循環金具・メクラキャップ・追い炊き配管新規作成 排水管新設


担当いたしましたスタッフより

今回のお客様との出会いは、2016年からお世話になっている横浜市保土ヶ谷区の工務店の社長さまからのご紹介でした。
社長さまから
『いつもお世話になっています。
うちのお客さまでお風呂のお湯を温めるとゴミが出てくる。
と言われたんだけど!
何かわかる?』
とのことでしたので、もしかして2つ穴の給湯器かな!
と思い浴槽の事や給湯器の型式番号をお聞かせいただきました。
やはり、2つ穴の据置型給湯器でした!!!
しかも2006年9月製造の物でした。
18年以上前の給湯器です・・・すごく頑張った給湯器でした。
2つ穴の給湯器の場合は浴槽に接続されている配管が太く途中に高さ調整用のゴムがあり汚れが付着しやすいのでご説明をさせていただきました。
お客様とお話をされて交換のご依頼を頂きました。
この時に据置型の給湯器は2つ穴の場合はエコジョーズ給湯器しか製造されていないこと。
1つ穴の据置型の給湯器も2月末でエコジョーズ給湯器しかなくなることもご説明させていただき、エコジョーズ給湯器についてもご説明をさせていただき
1つ穴のエコジョーズの据置型給湯器での交換となりました。
すぐにメーカーに発注をして納期を確認してお客様のご都合をお聞かせいただき交換作業日を決めさせていただきました。
交換に伺いをするときは、社長様はご都合が合わずお会いできませんでしたが、ご近所に住まわれている塗装屋さんの親方が見に来てくれました。
交換作業は2つ穴の給湯器を1つ穴の給湯器交換しますので僕は浴室内で循環金具の交換をして聖太が外で既存の給湯器の取り外しをしました。
ここで問題が発生!!!
僕が浴槽の循環金具を取り外していると
聖太から
『オヤジ~~~
ちょっと来てくれる!!!』
となんか切羽詰まった声が・・・
何と給湯器には『LPガス用』と記載がありましたがその上に日焼けして読みずらかったですが間違いなく『ガス種□に改造』のシールがありました。
ガスの配管も間違いなく都市ガス用でした。
お家の周りを見てみるとガスメーターもあり『NB 6』と
すぐにお客様にご確認をさせていただくと
『そういえば・・・10数年前に都市ガスが通って修理してもらったような・・・』
とのことでしたので、持ってきた給湯器が『LPガス用』で交換が出来ないことをご説明させていただき社長にも連絡をしました。
メーカーにも都市ガス用の給湯器の在庫を確認して納期も確認していましたので最短での交換とさせていただき既存の給湯器を戻してお湯だけでも出るように
させていただいて帰りました。
(在庫はあって午前中でしたので本日の出荷も可能とのことでしたので、翌日の朝一番に海老名市の配送センターに引き取りに行ってから交換をさせていただくこと
にしました。)
翌日、給湯器を配送センターまで取りに行ってからお伺いをさせていただき作業をしました。
この時も親方が来てくれて写真を撮ってくれたり配管に保温テープを巻いてくれたりしていただき助かりました。
(というのも、聖太と友哉くんはエアコンの交換で駈けずり回らなくては行けなくて僕が久しぶりに1人で作業をしましたので・・・)
それでも、試運転をして追い炊きをした時に汚れが出ないことに喜んでいただけて嬉しかったです。
社長さま・親方からも合格点をいただけてホッとしました!!!
これからも、この信頼を裏切らないようにしっかりとした仕事をしていきます。
ご紹介ありがとうございます。
エリア施工事例