2025.04.01神奈川県三浦郡葉山町
『リフォームに伴う浴室乾燥暖房機の再設置』
中川さんに快くお受けしていただけて
ホッとしました。
お客様の声

今回、浴槽のリフォームをすること
になって工務店さんとお話をして
いたら浴室乾燥暖房機は新たに
電気式の物にするように勧められて
???でした。
まだ交換をしてから5年経っていな
かったのでそのまま使えるのではと
思ってお話を聞いているとどうも
よくわからなくて浴室乾燥暖房機を
換してくれた中川さんに相談をしま
した。
中川さんからは
『開口部の位置と点検口の位置が
同じでしたら問題なく再利用でき
ます。』
と言っていただき再度担当者に話を
すると
『それではその作業は交換をした方
にお願いをしてください。』
と言われて再度中川さんに電話をして
お願いをしました。
中川さんに快くお受けしていただけて
ホッとしました。
ただ、新しい浴室を設置している時に
一度確認に来たいとのことでしたので
その旨をつたててOKでしたので日程を
伝えてお任せをしました。
その後はちょっとしたことはありました
が無事に再度使えるようにして頂けて
良かったです。
こんな風に交換後も親身になって対応
をしてくれてお願いをして良かったと
思いました。
給湯器やガスコンロ・レンジフードなど
これからもお世話になると思いますが
よろしくお願いします。
施工内容
-
品番
-
金額
43,500円
-
作業時間
120分
-
使用部材


担当いたしましたスタッフより

今回のご依頼は、2019年7/12に交換のご依頼をしていただいた神奈川県三浦郡葉山町堀内の○○様から
『今回、浴室のリフォームをするのですが浴室乾燥暖房機の再利用は出来ない!と言われてしまって何とか取り外しと再取付をお願いできないでしょうか?』
とご相談を頂きました。
一時撤去及び再設置は可能でしたので、浴室のリフォームの日程をお聞かせいただき取り外しと設置の日程を決めさせていただきました。
ただ、解体から浴室の設置の時に一度確認をさせていただくこととさせていただきました。
設置時に確認をしに向かおうとすると浴室を組み立てる職人さんから
『浴室乾燥暖房機の開口部分の寸法って・・・』
と言われたときは驚きました。
事前のお打合せでご担当者様から
『今お使いの浴室乾燥暖房機の型式番号で分かりますので。』
と言っておられたのでまさか、当日にこのような連絡を頂くとは思ってもいませんでした。
とりあえず、開口部の寸法をお伝えしてお昼前には確認に行くことをお伝えしました。
現状を確認してみると、天井から浴室乾燥暖房機を吊るすためのボルトが取り外されていて???でした。
職人さんに確認をしたところ
『設置時に邪魔になったので・・・最後に取り付けておきます』
とのことでしたので安心しました。
○○様から
『無事に浴室の設置も終わりクロスも10時には終わるとのことです。』
とご連絡を頂きましたのでお昼過ぎにお伺いをさせていただきました。
浴室を見ると?????????
天井からのボルトが無い!!!
探すとベランダに置いてありました。
気を取り直して、ボルトを天井に取り付けると・・・明らかにボルトが天井から下に出すぎている!
とりあえず、浴室乾燥暖房機を設置してみましたがボルトが長くて化粧パネルは取り付けられませんでした・・・
(なぜ、ボルトを外して戻さなかったのか納得しました)
○○様にご説明をさせていただきボルトを加工してから作業をしました。
この後も暖房が作動しなくて焦りました。
原因は、給湯器側のヘッダーの接続部分の片方が詰まっていて高温水が流れ無かったのが原因でした。
その後、暖房・乾燥・涼風の作動を確認して○○様にもご確認をしていただきました。
詳しい作業内容は上記の「現場ブログ」をご覧ください。
帰り際に○○様から
『今回は大変なことをお願いしてしまい申し訳ございません。
中川さんで良かったです。
これからもお願いしますね。』
とのお言葉を頂けて嬉しかったです。
これからもご依頼者様に喜んでいただけるように心を込めて仕事をしていきます。
ご依頼ありがとうございます。
エリア施工事例