『水洗金具の交換もお任せください! 横須賀市キッチン水栓金具交換 TOTO製TKHG38PEX→TOTO製TKS05308J へ交換』琉愛くんの体力・・・恐るべし・・・ なんか一緒に近くの公園に行ったら僕の方が先に息が上がって しまいます。
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川(父)です。
琉愛くんの体力・・・恐るべし・・・
なんか一緒に近くの公園に行ったら僕の方が先に息が上がって
しまいます。
いや~、真面目にトレーニングとかしないと遊んでもらえなく
なってしまいますね。
翔愛くんも、毎日小学校まで歩いて行っているのですごそうだし。
今年の夏までに、ちょっと走ったり筋トレをしないと!!!
体重は変わらないのですが筋肉が落ちているのかなんか身体が
たるんできたような???
今日ご紹介するのは、神奈川県横須賀市桜ケ丘での
お台所の水洗金具の交換です。

お水とお湯の切り替え部分が外れててしまてました。
品番が分からなかったのですがご主人様からTH-658-1S
(浄水器カートリッジ)の予備のものを見せていただき
ましたのでこのカートリッジが使える水洗金具から調べて
選定しました。
このカートリッジは新しい水洗金具にも使えるとのことで
無駄にならずに済んでよかったです。
TOTO製TKHG38PEX(COM-ET)だと思います。

お水とお湯の止水栓を閉めます。

配管を外します。

配管の接続口に古いパッキンが残らないように綺麗にして
おきます。

シンク上から台座や水洗金具本体を取り外します。

台座の下の汚れもきれいにしておきます。

止水栓に取付専用部材を取り付けます。

新しい台座を取り付けます。

位置を確認して固定します。
今の台座はビス穴が前になって楽になりました。
以前のものは子のビス穴が後ろ側にあって固定するのに
結構大変な思いをしたことが・・・

新しい水洗金具を取り付けてビスで固定します。

配管を接続します。
止水栓を開けて溝も入れがないかを確認しました。

新しいお台所用の水洗金具
TOTO製TKS05308Jです。

触ったところを除菌シートで拭いておきます。

奥さま・ご主人様にご確認をしていただきました。

水漏れがないこともご確認していただきました。
これで安心してお使いいただけますね。

最後にいつもの記念撮影
2回目のご参加、ありがとうございます。
中川(父)
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント