『お湯が出ない!給湯器交換逗子市 ノーリツ製GQ-242W-FFA→ノーリツ製GQ-2437WS-FFA へ交換 2019年12/23施工』この時期の楽しみ・・・おいしいお店の開拓です! とはいえ、今年は自粛ムードでちょっと気が引けますね。
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日は、11時半から千葉県松戸市松戸新田で給湯器の交換
でした。
朝もゆっくりでしたし、道も混んでいなかったので良かった
です。
この時期の楽しみ・・・おいしいお店の開拓です!
とはいえ、今年は自粛ムードでちょっと気が引けますね。
結局、帰り道遠回りをしてパーキングでカツカレーでした。
今日ご紹介するのは、神奈川県逗子市山の根にあるマンション

後継機種ですので吸排気トップは再利用します。
このFF式の給湯器の交換時は、ガス消費機器設置工事監督者(特監法)
の免許が必要です。

今までお使いの給湯器
ノーリツ製GQ-242W-FFAです。

先ずは煙突を外して電源を抜いて止水栓・ガスコックを
閉めて配管を外します。
リモコン線も外して給湯機本体を撤去します。

配管の接続面に古いパッキンが残らないように綺麗にして
おきます。

新しい給湯器を設置します。

煙突を接続します。

配管を接続します。

リモコン線を接続します。

このようにリモコン線の接続端子も新しくしておけば安心
ですね。
ここでリモコンの交換をします。

今までお使いの台所リモコンです。

新しい台所リモコン
RC-7607Mです。
リモコンの大きさが違います・・・後ろの穴の位置が
大きかったので板で隠すようにしました。
ここで電源を入れて試運転をします。
お台所・洗面所・浴室の水洗金具からお湯はちゃんと出るか?
配管から漏れはないか?
排気漏れはないか?
すべて息子と確認をしました。

試運転青して何も問題がないので配管に保温材をつけて
保温テープを巻きます。

お父様に給湯器のところまでご足労をいただき外での
交換作業のご説明をさせていただき

水漏れ・ガス漏れの最終確認もご一緒にご確認していただき
ました。
ガス漏れ確認は必ず専用のテスターを使いましょう!!!

新しい給湯器
ノーリツ製GQ-2437WS-FFAです。

ちゃんと排気が出ていることも確認しました。

最後にいつもの記念撮影
ご協力ありがとうございます。
お父様から
「助かったよ!!!
これで安心して年が越せるね。」
と言っていただけてうれしかったです。
ご依頼ありがとうございます。
中川
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント