「国分寺市でのノーリツ製GT-2427SAWXからリンナイ製RUF-A2405AW(B)への交換工事!」嫁さんが説明書を読まないタイプなのは知っていましたが・・・(笑)
こんばんは!
関東給湯器交換サービスの中川聖太です!
嫁よ・・・色々な説明書とかは
ちゃんと読もうな?(笑)
先ほど初めて鼻うがいをするための物を
買ってやってみたのですが、
実験台としてやらされた僕。
別にまだ花粉も来てなかったので鼻通ってたのに
やったら鼻詰まったんだけど(;´Д`)
しかも、これやったらすぐに
鼻かんじゃいけないみたいだし・・・
それをやっている僕を見て、
横でげらげら笑っている嫁さん!!!
いまだに違和感が・・・そもそも
ボトルに向きとかがあるんだが?(笑)
今日ご紹介するのは、
東京都国分寺市並木町にある戸建て住宅での
ガス給湯器交換工事についてです!

交換前の給湯器には、
ノーリツ製のGT-2427SAWXが
設置されていました!

まずは既存の給湯器に繋がっている配管や
配線を取り外していき本体を撤去します!

外した給湯器を固定していたビスの穴に
コーキングを打っておき保護します!

メーカーが異なることで取り付けの位置も
変わるのでコーキングを打つことで
雨水などが入る心配がないようにします!

外した配管の接続口には古いパッキンが
残っていることが多いので確認し、
カッターなどで綺麗にしていきます!

フレキ配管が使われている箇所は
一度根もとで配管を取り外して
パッキン交換をします!

下準備が出来たので新しい給湯器を取り付けて
水平を合わせながらビスで固定していきます!

新しい給湯器に配管を接続していきます!

ガスコックを開けたら専用のガス検知器を
使ってガス漏れしていないかを確認します!

配管接続をしたらリモコン線を接続するために
先端部をきれいなところまでカットして
接続用端子を新しい物に交換しておきます!

本体に接続します!

あらかじめ端子交換等しておいたので
腐食や断線・接触不良の心配はありません!

交換前の台所リモコンです。

交換前の浴室リモコンです。

交換後の台所リモコン(MC-120V)です!

交換後の浴室リモコン(BC-120V)です!
ここまで交換ができたら試運転を
開始して新しい給湯器に異常がないかなど
確認していきます!

浴室リモコンの周りにはコーキングを
一周うっておき隙間から水や湿気が
入らないように保護します!

その後、新しくなった給湯器のところで
お客様に見ていただきながら
今回の工事で交換しておいた
消耗品についてのご説明や・・・

水漏れ・ガス漏れがないかなどを
一緒にご確認いただきました!

配管カバーを給湯器に取り付けていき・・・

配管カバーの前面を戻します!

給湯器の排気が前方に出てしまうと
向かいのお宅の窓に入ってしまうような
場所でしたので側方排気アルコープを
取り付けて横に逃がします!

これで交換工事完了です!
新しい給湯器には、
リンナイ製のRUF-A2405AW(B)を
設置させていただきました!

その後、新しくなったリモコンの使い方を
簡単にですがご説明させていただきます!

自動配管クリーニングの試験も行い・・・

写真ではわかりずらいですが
問題ありませんでした!

帰る前に除菌シートでリモコンや
ドアノブなど綺麗にしておきます!

最後にお客様と一緒に
記念写真も撮らせていただけました!
ありがとうございます!!!
中川聖太
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント