『東京ガス/松下製AT4203AFSSW3QU→リンナイ製RUFH-A2400AFF2-3 へ交換 給湯器交換横浜市金沢区 2021年6/16施工』12月に自分の時間が持てるなんていつ以来でしょうか?
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
12月に自分の時間が持てるなんていつ以来でしょうか?
(少なくても7年くらいは12月に1日以上休めたことは
無ったですね)
昨日の夜はスタジオに入って気持ちの良い時間を過ごせ
ましたし、その後の飲食も楽しかったです。
しかし、レスポールで2時間とか弾くと重さを感じるよう
になってしまったのはまずいですね。
次回はストラトで行こうかと思いました・・・
先ほど、横須賀市ハイランドのお客様で交換のご依頼を
いただいておりますが、給湯器が無くてお待ちいただいて
おりましたがとうとう壊れてしまいご連絡をいただきました。
スグに貸し出し用の給湯器を持っていき、お湯だけでも
お使いいただけるようにさせていただきます。
今日ご紹介するのは、神奈川県横浜市金沢区大川にある
マンション

レイディアントシティ横濱カルティエ10番館さまでのFF式
TES給湯器の交換です。

このように給湯器本体がPS内隠れていてPS扉に穴が開いて
いないのは上方排気かFF式のどちらかです。

今までお使いの給湯器
東京ガス/松下製AT4203AFSSW3QUです。
給湯器本体の上に吸気用と排気用の煙突が2本接続されている
のがFF式の給湯器です。
このような煙突排気の給湯器の交換時は
ガス消費機器設置工事監督者(通称、特監法)の免許が必要
です。

先ずは既存の給湯器を取り外します。
止水栓・ガスコックを閉めて追い炊き配管・暖房配管の行・
戻りを確認して床暖房配管の接続位置も確認してから配管を
外します。
続いて、給湯器本体の天板を外してリモコン線・電源線も
外して給湯器本体を取り外します。

配管の接続面に古いパッキンが残らないように綺麗にして
おきます。

このようにしておけば水漏れの心配もないですね。
新しい給湯器を設置したところの写真を撮り忘れていました。

吸排気煙突を接続します。

排気漏れがないようにしっかりと接続します。

配管を接続します。

止水栓・ガスコックを開けて水漏れ・ガス漏れの確認を
します。
ガス漏れ確認は必ず専用のテスターを使いましょう。

リモコンの接続端子や接続コネクターも新しく付け替えて
おきます。

接続端子も新しくしておけば安心ですね。
ここまで交換ができたらリモコンを交換します。

今までお使いの台所リモコンです。

今までお使いの浴室リモコンです。

今までお使いの床暖房リモコンです。

新しい台所リモコン
MC-120Vです。

新しい浴室リモコン
BC-120Vです。

新しい床暖房リモコン
FC-09DRです。

奥さまに外での作業のご説明をさせていただき

水漏れ・ガス漏れの確認もご一緒にしていただきました。
これで安心してお湯をお使いいただけますね。

もう一度、排気漏れがないことを確認して断熱材を新しく
巻きます。

給湯器本体の天板を戻します。

PS内や通路をきれいにお掃除します。

新しい給湯器
リンナイ製RUFH-A2400AFF2-3です。

奥さまにリモコンの使い方や設定方法をご説明させていただき

自動配管クリーニング機能の確認もして交換作業は終了です。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント