「品川区でのノーリツ製GTH-2413AWXHからGTH-2444AWX3H-1 BLへの交換工事!」最近、翔愛君がサッカーをしたいとずーっと言ってまして、嬉しい僕です( *´艸`)
こんばんは!
関東給湯器交換サービスの中川聖太です!
最近、翔愛君がサッカーにハマってまして
家の前や公園で一緒にサッカーをしたいと
ずーっと言ってて膝が痛い(笑)
特にやらせたいとは思ってませんでしたが
やるなら教えるって感じで
一緒にボールを蹴っております!
だいぶお兄ちゃんになったのか
色々教えて理解できるようになってきたみたいで
かなり上達してきてますね(^▽^)
けど、やっぱり何事も人に
教えるってのは難しいですね・・・
僕も父にサッカーを教わってましたが、
どんな感じで教わってたんだ?(笑)
まだ小さいし求めちゃいけないのに
ついつい言いたくなってしまう(;´Д`)
でも、一緒に出来るのは本当に嬉しい( *´艸`)
今日ご紹介するのは、
東京都品川区東大井にあるマンションの・・・

「ネオハイム東大井」さんでの
TES給湯器交換工事についてです!

交換前の給湯器には、
ノーリツ製のGTH-2413AWXHが
設置されていました!

まずは既存の給湯器から配管カバーや
排気カバー、配管、配線を取り外して
本体を撤去します!

外した配管の接続口に使われていた
古いパッキンを交換するためにフレキ配管を
根元で取り外しパッキン交換をしておきます!

追い炊き配管と高温配管には
専用のワンタッチジョイントを取り付けておき
本体に接続できるようにしておきます!

下準備が出来たので新しい給湯器を
設置し水平を合わせながら本体を固定します!

配管を接続していきます!

ガス配管を接続したら
専用のガス検知器を使って
ガス漏れしていないかを確認します!

今回は側方排気のカバーを取り付けるので
先に本体の基盤のところにコネクタを
さしておきます!

配線は接続前にリモコン線の先端部を
きれいなところまでカットして
接続用端子を新しい物に交換しておきます!

本体に接続します!

あらかじめ端子交換等しておいたので
腐食や断線・接触不良の心配はありません!

交換前の台所リモコンです。

交換前の浴室リモコンです。

交換後の台所リモコン(RC-J112M)です!

交換後の浴室リモコン(RC-J101S)です!

浴室リモコンの周りにはコーキングを
打っておき隙間から水や湿気が
入らないよう保護にします!

そして試運転を行い機械に異常がないかなど
確認したら、お客様に見ていただきながら
今回の工事で交換しておいた
消耗品についてのご説明や・・・

水漏れ。ガス漏れがないかなども
一緒にご確認いただきました!

本体の前面パネルを閉じます!

側方排気のアルコープを取り付けます!

配管カバーも取り付けます!

配管からの水漏れがないことを確認したので
保温材・保温テープを巻いていきます!

ベランダを掃除します!

配管カバーの前面カバーも取り付けたら・・・

交換工事完了です!
新しい給湯器には後継機種の、
ノーリツ製GTH-2444AWX3H-1 BLを
設置させていただきました!

その後、新しくなったリモコンの使い方を
簡単にですがご説明させていただきます!

自動配管クリーニングの試験も行い
問題ありませんでした!

除菌シートでリモコンや水栓金具など
触った箇所をきれいにしていきます!

最後にお客様と一緒に
記念写真も撮らせていただけました!
ありがとうございます!!!
中川聖太
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント