『お湯が出ない!緊急対応 東京都港区 リンナイ製RUX-V2415W-E→リンナイ製RUX-A2406W-E へ交換 2019年11/27施工』孫たちの体力もだいぶついてきて遊ぶのも結構な運動ですね。
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日は朝9時半から先日交換をした横浜市保土ヶ谷区天王町
のマンションに配管カバーを取り付けに行って
11時半から逗子市逗子のマンションで給湯器の交換でした。
14時過ぎには家に帰れましたので、孫と近くの公園で遊べま
した。
孫たちの体力もだいぶついてきて遊ぶのも結構な運動ですね。
夏に向けてのトレーニングですね。
今日ご紹介するのは、東京都港区西麻布にある

コート麻布さまにある

ラニオラ東京さまでの給湯専用機の交換です。

今までお使いの給湯器
リンナイ製RUX-A2415W-Eです。

24号の給湯専用機は在庫がなかったので、とりあえず
貸し出し用の給湯器を設置してお湯が出るようにさせて
いただきました。

先ずは貸し出し用の給湯器を取り外します。

配管の接続面に古いパッキンが残らないように綺麗にして
おきます。

新しい給湯器を設置します。

配管を接続します。

止水栓・ガスコックを開けて水漏れ・ガス漏れの確認を
します。
ガス漏れ確認は必ず専用のテスターを使いましょう。

リモコン線を接続します。
ここまで交換ができたらリモコンを交換します。
今までお使いの台所リモコンの写真を撮り忘れてしまい
ました。

新しい台所用リモコン
MC-135Vです。
電源を入れて試運転をします。
お湯が出ることをお店の方と確認しました。

給湯器の天板を戻します。

店長様に外での作業のご説明をさせていただき、水漏れ・
ガス漏れ確認もご一緒にご確認していただきました。
これで安心してお湯をお使いいただけますね。

配管に保温材をつけて保温テープを巻きます。

新しい給湯器
リンナイ製RUX-A2406W-Eです。

最後にいつもの記念撮影
笑顔でピースサイン、ありがとうございます。
これからもお湯が出なくてお困りの皆さまに少しでも早く
安心してお湯をお使いいただけるように息子と駆けずり回
ります。
ご依頼ありがとうございます。
中川
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント