「横須賀市でのノーリツ製GT-2022AWXからGT-2460AWX-1への交換工事!」塗装屋さんじゃないのですが、なぜか友人から塗装の依頼が!?(笑)
こんばんは!
関東給湯器交換サービスの中川聖太です!
車仲間からの依頼・・・ホイールの塗り分け塗装(笑)
おれ塗装屋さんじゃないぞ!?とは思いつつも
引き受けてしまい、とりあえず預かった僕(;´Д`)
塗分けなんてやったことないぞーーー!
けど、仕事でリモコンにマスキング(養生)を
したりと少しは活用できる所もあるので
やるだけやりますが、失敗しても(笑)
その子の車はボルドー色なので
ボルドーと金の配色ですが
黒並みにボルドーも塗るの難しいなぁ・・・
塗装屋さんとかが使うような
ガンスプレーとブース欲しいな(;´Д`)
今日ご紹介するのは、
神奈川県横須賀市浦上台にある戸建て住宅での
ガス給湯器交換工事についてです!

交換前の給湯器には、
ノーリツ製のGT-2022AWXが
設置されていました!

まずは既存の給湯器に接続されている
配管や配線を取り外していき本体を撤去します!

外した配管の接続口には古いパッキンが
残ったままになってしまうことが多々あります。
そのままにしておくと、新しい給湯器に
繋ぐ際に水漏れになってしまうことが(;´Д`)

カッターなどの道具を使って接続面を
綺麗な状態にしておきます!
フレキ配管は根元で取り外して
パッキン交換をしておきます!

追い炊き配管も同様に掃除しておきました!

給湯器を固定していたビス穴には
コーキングを打っておき隙間から
雨水などが入らないように保護しておきます!

これで下準備が完了です!

新しい給湯器を設置して水平を
合わせながらビスで固定します!

配管を接続していきます!

ガス配管を接続してコックを開いたら
専用のガス検知器でガス漏れしていないかを
しっかりと確認します!

その様子はお客様にも見ていただき・・・

通水もしておいたので
一緒に水漏れやガス漏れがないかを
ご確認いただきました!

リモコン線は接続前に先端部をカットして
新しい説億端子に交換をしておきました!

本体に接続中・・・

先ほど、端子交換等しておいたので
腐食や断線・接触不良の心配はありません!

・・・交換前の台所リモコンと
浴室リモコンを撮り忘れました(;´Д`)
交換後の台所リモコン(RC-J101M)です!

交換後の浴室リモコン(RC-J101S)です!

浴室リモコンの周りにはコーキングを
打っておき隙間から水や湿気が
入らないように保護します!

リモコン交換ができたので試運転を開始して
機械に異常がないことや、水漏れがないかの
確認をします!
問題なかったので配管には
保温材・保温テープを巻いていきます!

これで外の交換工事が完了です!
新しい給湯器には、
ノーリツ製のGT-2460AWX-1を
設置させていただきました!

その後、新しくなったリモコンの使い方を
簡単にですがご説明させていただきます!

最後にお客様と一緒に
記念写真も撮らせていただけました!
ありがとうございます!!!
中川聖太
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント