『お湯が出ない!給湯器交換 逗子市 パロマ製FH-24AWD→リンナイ製RUF-A2405AW(B) へ交換』今日は近場でしたので明るいうちに帰れたので孫たちと ゆっくりできて楽しかったです。
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日は、朝9時から横須賀市平成町のマンションで給湯器を
交換して
11時から横須賀市追浜本町で給湯器の交換をして
15時から横浜市戸塚区小雀町で給湯器の交換でした。
今日は近場でしたので明るいうちに帰れたので孫たちと
ゆっくりできて楽しかったです。
この頃は二男の琉愛くんも言葉を理解できるようになって
一緒にいて楽しいですね。
今日ご紹介するのは、神奈川県逗子市桜山にあるマンション

「ダイヤパレス逗子海岸」さまでの給湯器の交換です。

今までお使いの給湯器
パロマ製FH-24AWDです。
今回は配管カバーも設置することにします。

先ずは既存の給湯器を取り外します。
電源を抜いて止水栓・ガスコックを閉めて追い炊き配管の行
と戻りを確認してから配管を外します。
続いてリモコン線も外して給湯器本体を撤去します。

配管の接続面に古いパッキンが残らないように綺麗にして
おきます。

お水とお湯の配管は途中からフレキ管でしたので両端の
パッキンを新しくするために一旦外しておきます。

給湯器を固定してあったビス穴はコーキングで埋めておき
ます。

このように埋めておけば雨水等で外壁を痛めることもない
ですね。

リモコン線の接続端子は劣化によってボロボロでした。
さすがに海辺のマンションのベランダ設置ですね!!!

新しい給湯器を設置します。

給湯器本体を設置したら配管を接続します。

配管の接続が終わったら止水栓・ガスコックを開けて水漏れ
・ガス漏れがないことも確認します。
ガス漏れ確認は必ず専用のテスターを使いましょう!

リモコン線の接続端子も新しく付け替えておきます。

リモコン線を接続します。

このようにリモコン線の接続端子も新しくしておけば安心
ですね。

アース線も接続します。
ここまで交換ができたらリモコンを交換します。

今までお使いの台所リモコンです。

今までお使いの浴室リモコンです。

新しい台所リモコン
MC-120Vです。

新しい浴室リモコン
BC-120Vです。
リモコンの交換が終わったら試運転をします。
お台所・洗面所・浴室の水洗金具からお湯はちゃんと出るか?
お風呂の自動湯ハリ・追い炊きは正常に作動するか?
配管から漏れはないか?
すべて息子と確認をしました。

試運転をして何も問題がないので配管に保温材をつけて
保温テープを巻いておきます。

ご主人様に外での作業のご説明をさせていただき

水漏れやガス漏れのないこともご一緒にご確認していただき
ました。
これで安心してお湯をお使いいただけますね!

給湯器本体の天板を戻します。

配管カバーを取り付けます。

配管カバーの天板を戻して外での作業は終わりです。

新しい給湯器
リンナイ製RUF-A2405AW(B)です。

ご主人様にリモコンお使い方や設定方法をご説明させて
いただき

フルオートの給湯器ですので自動配管クリーニング機能の
確認もして交換作業は終了です。

最後にいつもの記念撮影
ご協力ありがとうございます。
中川
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント