「ノーリツ製GTH-2417AWX3H-TからGTH-2444AWX3H-T-1 BLへの交換工事!」昨日・一昨日と少しブログを休みましたが、今日から再開です!
こんばんは!
関東給湯器交換サービスの中川聖太です!
昨日・一昨日と更新を父にお願いして
お休みさせてもらいました!
先日からブログで書いていた
車の集まり・・・総台数100台越えで
すっごく楽しかったです(^▽^)/

これでも分割にしないと
写真におさまらないほど・・・(笑)
ただ連休中ということで行きに
大渋滞に巻き込まれてしまい
思いっきり遅刻してしまいました(´;ω;`)
ですが、以前からインスタ等で
お話をさせていただいてた方にも
ご挨拶が出来たので良かったです!
友人の家族たちと一緒に行き
子供達同士でも仲良く
遊べていたので疲れたのか
車ではかなり眠っていました(笑)
今日ご紹介するのは、
東京都江東区豊洲にあるマンションさんの・・・

「プライブブルー東京」さんでの
ガス給湯器の交換工事です。

こちらにはPS内設置型の
前方排気TES給湯器が扉によって
隠されています!

交換前の給湯器には、
ノーリツ製のGTH-2417AWX3H-Tが
設置されていました!

まずは既存の給湯器から配管や配線(電源線)を
取り外して本体をPSから撤去します!

写真を撮り忘れてしまいましたが、
外した配管の接続口を確認して
古いパッキンが残ったままに
なっていないように掃除をします!
そして新しい給湯器を設置して
しっかりと固定をします!

設置した新しい給湯器の排気筒が
PSの扉に干渉しないかを確認します!

新しい給湯器に配管を接続していきます!

ガス配管の接続が完了したら、
専用のガス検知器を使って
ガス漏れがないかを確認します!

配管接続の次は配線の接続をしますが、
その前に接続部をきれいにしておき
端子も新しい物に交換しておきます!

本体に接続します!

あらかじめ端子の交換などをしておいたので
腐食や断線・接触不良の心配はありません!

交換前の台所リモコンです。

交換前の浴室リモコンです。

交換後の台所リモコン(RC-J101M)です!

交換後の浴室リモコン(RC-J101S)です!

浴室リモコン本体の周りには
コーキングを打っておき
隙間から水や湿気が入らないようにします!

その後、お客様に見ていただきながら
新しくなった給湯器のところで
今回、交換をしておいた消耗品に
ついてのご説明や・・・

水漏れ・ガス漏れがないことも
一緒にご確認いただきました!

リモコンが正常に点灯していることも
確認できたので本体の前面パネルを閉じます。

新しい給湯器には後継機種の、
ノーリツ製GTH-2444AWX3H-T-1 BLを
設置させていただきました!

PS内や廊下をしっかりと掃除して・・・

扉を締めたら外は完成です!

その後、新しくなったリモコンの使い方を
簡単にですがご説明させていただきます!

フルオート給湯器なので、
自動配管クリーニングの試験も行います!

最後にお客様と一緒に
記念写真も撮らせていただけました!
ありがとうございます!!!
中川聖太
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント