『お湯がでない!給湯器交換 リンナイ製RUF-V2000SAG→ノーリツ製GT-C2462SARX BL へ交換』日に日に成長をしている孫を見ていると癒されますね!
こんにちは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日は、朝9時半から神奈川県大和市西鶴間で給湯器を交換
して
12時過ぎに以前、給湯器を交換させていただいた横須賀市
逸見が丘で台所水洗金具の交換のお見積り
13時半から逗子市桜山で瞬間湯沸かし器の交換でした。
今日は、近くでの仕事でしたので明るいうちに帰れましたので
孫たちともたくさん遊べて楽しい1日でした。
日に日に成長をしている孫を見ていると癒されますね!
今日ご紹介するのは、神奈川県横浜市戸塚区上矢部町での
据置型型給湯器の交換です。
今回のご依頼は、以前、板橋区で給湯器を交換させて
いただいた○○様から
「娘のところの給湯器が壊れたみたいなんだけど・・・」
とのことでしたのですぐにお伺いをさせていただきました。

今までお使いの給湯器
リンナイ製RUF-V2000SAGです。

電源を抜いて、止水栓・ガスコックを閉めて追い炊き配管の
行と戻りを確認してから配管を外します。
リモコン線も外して給湯器本体を撤去します。

お湯の配管は途中からフレキ管になっておりましたので
両端のパッキンを新しくするために一旦外しておきます。

新しい給湯器を、水平を確認しながら設置します。

転倒防止金具を取り付けて固定します。

配管を接続します。

止水栓・ガスコックを開けて水漏れ・ガス漏れの確認を
します。
ガス漏れ確認は必ず専用のテスターで確認しましょう。
石鹸水のスプレー等では微小漏れは分かりません。

続いてリモコン線を接続します。

リモコン線の接続端子も新しく付け替えておきます。
ここまで交換ができたらリモコンを交換します。

今までお使いの台所リモコンです。

今までお使いの浴室リモコンです。

新しい浴室リモコン
RC-G001SEです。

新しい台所リモコン
RC-G001MEです。
このリモコンは最新のもので、いろいろな機能がついて
おります。
リモコンを交換したら、電源を入れて試運転をします。

試運転をして何も問題がないので、配管に保温材をつけて
保温テープを巻きます。

エコジョーズ給湯器ですので排水管も作ります。

新しい給湯器
ノーリツ製GT-C2462SARX BLです。

ご主人様・奥さまにリモコンの使い方や設定方法をご説明
させていただき

ご主人様に外での交換作業のご説明をさせていただき

水漏れ・ガス漏れがないこともご一緒にご確認していただき
ました。
これで安心してお湯をお使いいただけますね。

最後にいつもの記念撮影
ご協力ありがとうございます。
中川
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント