『給湯器から噴水が・・・凍結による給湯器内部の爆裂!神奈川県横浜市磯子区洋光台 』恐るべし10年に一度の大寒波!!!
おはようございます
関東給湯器交換サービスの中川です。
ニュースでも盛んに寒さについて言ってましたが
ここまでとは思っていませんでした。
「10年に1度の大寒波」
恐ろしいですね!!!
長期間、お家を空けられる際にブレーカーを落としてしまう
と給湯器内部の凍結防止装置が作動しませんので、今回のような
給湯器内部の配管の破裂ということも起こります。
これを防ぐためには
ブレーカーを切らないで電気を通しておく
または、
給湯器内部のお水をすべて抜いておく。
この2点が予防法です。
今日は予定を変更して急遽こちらの現場のご紹介をさせて
いただきます。
神奈川県横浜市磯子区洋光台での給湯器の内部の配管の
爆裂の模様です。
『サンヒルズ洋光台』さまでの交換です。
いつもお世話になっている横浜市金沢区長浜の○○さまから
のご紹介で東京都大田区田園調布にお住いの△△様から
「僕が所有している賃貸用の物件の給湯器から噴水が・・・」
とのことでしたのでご住所を教えていただき、急遽お伺いを
させていただきました。
お隣にお住いの居住者様がお水の元栓を閉めてくださったので
お伺いをしたときは平和な状況でした。
今までお使いの給湯器
ノーリツ製GT-2460SAWX BLです。
2018年6月製造の物ですので、まだ6年半・・・
ちょっと早いですね・・・
配管カバーの天板を外して電源を抜いて、お家の中の
ブレーカーが落ちていることも確認してから
お水の元栓を開けたら・・・凄いですね・・・
給湯器内部の給水管と給湯管の下の方から凄い漏れ?
漏れというより噴水といった方があってますね・・・
給湯器内部はびしょぬれで・・・基盤もびちゃびちゃでした。
こうなってしまうと、もう交換しかないですね!
修理をするにも、最低でも¥80.000-からと言われております。
大体、作業をしてみると¥100.000-を超えるようです。
オーナー様に現状をご報告して交換のご依頼をいただき
ましたのでスグに交換をさせていただきました。
先ずは既存の給湯器を取り外します。
配管の接続面に古いパッキンが残らないように綺麗にして
おきます。
お水とお湯の配管は途中からフレキ管でしたので両端の
パッキンを新しくするために一度外します。
このようにしておけば水漏れの心配もないですね!
給湯器を固定してあったビス穴はコーキングで埋めて
おきます。
これで下準備は終わりです。
新しい給湯器を水平を確認しながら設置します。
給湯器を設置したら配管を接続します。
止水栓を開けて水漏れが無いかを確認します。
ガスメーターは止められておりロックもかかっておりました
ので、東京ガス様が開栓をしたときに確認をすることと
させていただきました。
リモコン線の接続端子も新しいものにつけ変えておきます。
リモコン線を接続します。
このようにしておけば安心ですね!
リモコンはRC-B001がついておりました・・・
あ新しい給湯器にも対応をしているリモコンでしたので
こちらは再利用することにしました。
この分だけでもお安くできればと!!!
ブレーカーを入れてちゃんと通電することを確認したら
お水の元栓を閉めてから、お家の中の水洗金具の蛇口を
開けて給湯器内部の水抜をします。
配管の接続口にあるバルブを開けて
お水・お湯・追い炊き配管すねての配管にお水が残らない
ようにします。
結構入っているものですね。
お水が出なくなったら大丈夫です。
配管に新しい保温材をつけて保温テープもまいておきます。
配管カバーも戻します。
こちらもまだまだ綺麗でしたので再利用しました。
配管カバーの天板を閉めて
新しい給湯器
ノーリツ製GT-2060SAWX-2 BLです。
リモコンなど触ったところを除菌シートで拭いて
お玄関ノブも拭いたら作業は終わりです。
写真でもわかると思いますがとても陽当たりも良く
このような場所でも凍結とか起こるのかと思いました。
この時期(12月~3月)に長期のご旅行などでお家を
空けるときにブレーカーを落としてしまうと給湯器内部
の凍結防止機能が動かなくなってしまします。
ブレーカーを入れたままにするか、給湯器内部の水抜を
する必要があります。
ご注意ください!
追記
実は作業中にお近くの同じオーナー様が所有されている
ところでも同様なことが・・・
ご連絡をいただきましたので見に行くと
こちらは噴水状態までではなかったのですが、
給湯器内部からの水漏れがガスメーターのところで凍って
ました・・・
明け方ってこんなに冷え込んでいたんですね・・・
ここも横浜市磯子区洋光台だったのですが
こちらは給湯専用機で在庫が無かったので入荷次第の交換と
させていただきました。
未入居のお部屋で助かりました!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント