『東芝製VFP-8F→東芝製VFP-8V4 トイレ換気扇交換横須賀市』やっと過去の写真のデータの仕分けが終わりました。これから、通常の事例・ブログのアップと過去にご依頼をしていただいた分を並行して載せていきます。
こんばんは。
関東給湯器交換サービスの中川(父)です。
やっと、PS内の過去の写真のデータを仕分けできました。
これから過去にご依頼をしていただいたお客様の施工事例や
ブログをアップしていきたいと思いますが何せ文章が消えて
しまっております。
うろ覚えの中、作っていこうと思っております。
できましたら、ご依頼者様お一人お一人にご承諾を得てから
掲載させていただければと思っております。
よろしくお願いいたします。
今までにアップしたものは確認して問題がないものです。
今日ご紹介する事例は、先日ガスコンロを交換させていただき
帰り際に言われた宿題、トイレの換気扇の交換です。
神奈川県横須賀市久比里での交換作業です。

今までお使いの換気扇、東芝製VFP-8Sです。
穴の径は一緒ですが外寸は大きくなっております。

先ずは既存の換気扇を取り外します。
なんとビス止めされていませんでした。

換気扇を外したら周りをきれいにしておきます。

こんな時じゃないとお掃除できませんから。

新しい換気扇の本体を取り付けます。

ビスで固定します。

お客様にもご確認していただきました。
「今、動いているの?音全然しないけど・・・」
なんて言って驚かれていました!!!

新しい換気扇
東芝製VFP-8V4です。
本当に静かです!!!

触ったところをすべて除菌シートで拭いて交換作業は終了
です。

大変喜んでいただけて良かったです。
なんとこの後、ご実家をご紹介していただいた横須賀市長沢
のKさま宅でもトイレの換気扇の交換のご依頼をいただきま
した。
最高にうれしかったです。
また、記念撮影2回目のご出演
ありがとうございます。
中川(父)
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント