「ノーリツ製GQ-164WS-Tからノーリツ製GQ-1628WS-Tへの交換工事!」2020年は個人的にはとてもあっという間に感じてます!そして子供たちの成長もすごく感じれた1年だったかなと思います!
こんばんは!
関東給湯器交換サービスの中川聖太です!
まさか今年は自宅で除夜の鐘を
聞けるとは・・・
2020年は個人的にはとてもあっという間に感じ、
子供たちの成長もすごく感じれた1年
だったかなと思います!
翔愛君は、6歳になり色々なことが
一人でも出来るようになったことや、
以前よりも自己主張ができるようになったかと!
でも、小さいころから変わっていないのは
とっても優しいこととお洒落さんなことですね(^▽^)
いつも琉愛君の面倒見てくれてありがとうね!
琉愛君は、相変わらずの甘えん坊さんで
以前よりも甘え上手に磨きがかかってきました(笑)
でも、3歳になりおしゃべりも
上手になってきたのでコミュニケーションも
かなりとれるようになり幼稚園では
家では見せないような面倒見のいい子に
育ってくれているみたいです(^▽^)
それもこれも嫁さんのおかげですね。。。
普段はあまり仕事で家に居れなかったり
するので迷惑をかけてしまってますが、
文句も言わずに家のこともやってくれる
嫁さんに感謝です!
今年も残すところあとわずかですが
サクッとパソコン仕事を終わらせて
お酒でも吞みながら
年を越そうかなと思ってます(*’▽’)
今日ご紹介するのは、
神奈川県横須賀市若松町にあるマンションの・・・

「アーバンヒルズ 横須賀中央」さんでの
PS内設置型前方排気給湯専用の
交換工事についてです!

交換前の給湯器には、
ノーリツ製のGQ-164WS-Tが
設置されていました!

まずは既存の給湯器に繋がっている配管や
配線を取り外していき本体を
PSから撤去します!

外した配管の接続口に使われていた
古いパッキンを取り除くためフレキ配管の
箇所を根元で一度取り外して掃除をします!

新しい給湯器をPS内におさめて
ビスでしっかりと固定をします!

設置した給湯器の排気煙突が
PSの扉に干渉しないかを確認しておきます!

新しい給湯器に配管を接続していきます!

ガス配管まで接続をしたら
専用のガス検知器を使って
ガス漏れしていないかを確認します!

配管の次は配線の接続をしますが、
接続前に接続用の端子を新しい物に
交換しておきます!

本体に接続中!

あらかじめ先端部をきれいなところまで
カットしたり、接続端子を新しい物に
交換しておいたので、
腐食や断線・接触不良の心配はありません!

交換前の台所リモコンです。

交換後の台所リモコン(RC-7607M)です!
ここまで交換ができたので、
試運転を開始して機械に
異常がないことなど確認していきます!

そして新しくなった給湯器を
お客様に見ていただきながら
今回交換しておいた消耗品についてのご説明や・・・

水漏れ・ガス漏れがないことも
一緒にご確認いただきました!

水漏れがないことを確認できたので
配管に保温材・保温テープを巻いていきます!

本体の天板を閉じたら・・・

新しい給湯器には、
ノーリツ製のGQ-1638WS-Tを
設置させていただきました!

PSの扉を閉じて交換工事完了です!

最後にお客様と一緒に
記念写真も撮らせていただけました!
ありがとうございます!!!
来年も中川ファミリーをよろしくお願い致します!!!
みなさま、良いお年をお迎えください!!!
中川聖太
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント