「東京ガス/松下製AT-4200ARSAW3Q-56-Cからリンナイ製RUFH-A2400AT2-3への交換工事!」明日には待っていた物が届くー!!!でも、設置はいつになることやら・・・(;´Д`)
こんばんは!
関東給湯器交換サービスの中川聖太です!
明日には待望のウーハーが届くぜ(^▽^)/
早く取り付けて音出してみたいですが
そもそも、ウーハーなんて
取り付けたことないぞー(;´Д`)
出来るもんなのかなー?(笑)
そんなときは・・・車仲間の友人を
召喚して手伝ってもらおう!!!
トランクルームの板から作り直しですが、
今回はちょっと本気で作ろうかと思ってます(^▽^)/
さて、いつ完成するかなー(笑)
今日ご紹介するのは、
神奈川県横浜市戸塚区平戸町にある
マンションさんの・・・

「シティウインズ東戸塚エアステージ」さんでの
TES給湯器の交換工事についてです!

こちらの給湯器には、
PS内設置型の前方排気型TES給湯器が
設置されていました!

交換前の給湯器には、
東京ガス/松下製のAT-4200ARSAW3Q-56-Cが
設置されていました!

まずは既存の給湯器に繋がっている
配管や配線を取り外して本体を撤去します!

外した配管の接続口に古いパッキンが
残ったままになっていないかを確認し、
残っている場合はカッターなどを使って
きれいに掃除していきます!

これで接続口の掃除できたので・・・

新しい給湯器を設置して
ビスでしっかりと固定します!

前方排気型の場合は前に出ている煙突が
PS扉に当たらないかを確認しておきます!

配管を接続していきます!

少々作業スペースが限られていましたので
水・お湯を接続したら通水して
水漏れがないことを確認し、
先に保温材・保温テープを巻いていきます!

その後、ガス配管なども接続して、
ガス漏れしていないかを専用のガス検知器で
しっかりと確認します!

配管の次は配線の接続をしますが、
その前にリモコン線などの先端部を
カットしておききれいな状態にしておき、
接続用端子を新しい物に交換しておきます!

本体に接続していきます!

あらかじめ端子交換等しておいたので
腐食や断線・接触不良の心配はありません!

交換前の台所リモコンです。

交換前の浴室リモコンです。

交換前の床暖房リモコンです。

交換後の台所リモコン(MC-120V)です!

交換後の浴室リモコン(BC-120V)です!
浴室リモコンの周りにはコーキングを
打っておき隙間から水や湿気が
入らないように保護しておきます!

交換後の床暖房リモコン(FC-09DR)です!
ここまで交換ができたらすべての機能を
試運転で動かしていき本体に
異常がないことを確認していきます!

そして試運転中、お客様に新しくなった
給湯器を見ていただき今回の工事で
交換しておいた消耗品についてのご説明や・・・

水漏れやガス漏れがないことも
一緒にご確認いただきました!

問題なかったので本体の前面パネルを閉じます!

新しい給湯器には同等機種の、
リンナイ製RUFH-A2400AT2-3を
設置させていただきました!

そしてPS内や廊下をしっかりと掃除します!

扉を閉じたら外での交換作業が完了です!

その後、新しくなったリモコンの使い方を
簡単にですがご説明させていただきます!

自動配管クリーニングの試験も行い
問題ありませんでした!

帰る前にドアノブや水栓金具、リモコンなど
触った箇所を除菌シートで拭いていきます!

最後にお客様と一緒に
記念写真も撮らせていただけました!
ありがとうございます!!!
中川聖太
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント