『給湯器・レンジフード・ガスコンロの交換 東京都台東区 ノーリツ製GT-1600FFA→ノーリツ製GQ-1637WS-FFA へ交換 他 そのⅡ 』これからもご依頼者様にご満足していただけるように 頑張ります!
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日は、神奈川県川崎市多摩区中之島にある中之島第2住宅
で室内設置の給湯器の交換のお見積りをしてから
今夏に作業をした同平塚市南原のアパート『コーポ尾上』
さまでの浴室とキッチンのリフォームの見積りでした。
こんな風に再度のご依頼をして頂けて嬉しいです!
これからもご依頼者様にご満足していただけるように
頑張ります!
先日の続きです。
今までお使いの給湯器
ノーリツ製GT-1600FFAです。
この給湯器は給湯器本体の縦の長さが59センチと現行品に
比べるとかなりコンパクトな給湯器です。
今回のような設置状況ですと下の配管と干渉しないように
しないといけませんので交換時の給湯器の選定には気を
使います。
今回は、
『お風呂の追い炊きはしたことがない!』
とのことでしたので、給湯専用器での交換をご提案させて
いただきました。
養生をしてから、聖太がレンジフードやガスコンロの
交換作業をしている時に止水栓とガスコックを閉めて
追い炊き配管の行と戻りに印をつけてから
(今後、また追い炊き式の給湯器に交換することも考慮
しました。)
配管を外したりしていました。
今回は給湯器本体の設置方法がビス止めになりますので
この背引っかけのための部材は取り外します。
取り外したら固定してあったボルトの穴はコーキングで
埋めておきます。
ここからは配管のお掃除をします。
給水管・給湯管・ガス配管は新たに作り替えますので
フレキ部分を外しておきます。
追い炊き配管は止水栓を取り付けて塞いでおきます。
配管の準備が終わったら新しい給湯器を設置します。
撤去時に既存の給排気用の90°エルボーも大分劣化?
していたので新しい煙突に交換しました。
給湯器を設置したら配管を接続していきます。
止水栓・ガスコックを開けて漏れが無いか?を確認します。
ガス漏れ確認は専用の検知器で確認します。
電源を入れて試運転をします。
お台所・洗面所・浴室の水栓金具からお湯がちゃんと出る
のか?
を確認しながら
給排気部分から排気漏れが無いか?
も勿論確認しました。
新しい給湯器
ノーリツ製GQ-1637WS-FFAです。
最後にいつもの記念撮影
ご家族総出でのご出演、最高のご褒美です!!!
ご連絡ありがとうございます。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント