『エラーコード 101 給湯器交換 横須賀市 ノーリツ製GT-C2042SAWX-MB→ノーリツ製GT-C2462PAWX-2 BL へ交換』帰った時の良い笑顔が印象的でした!!!
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日も疲れました・・・
朝10時に神奈川県横浜市金沢区能見台通りで東京ガス製の
エアコンの不具合の確認
13時から東京都大田区下丸子のマンションで貸出用の給湯器
の設置
(リモコンの入荷が遅れていて交換は日曜日になってしまい
ました・・・)
16時に神奈川県川崎市幸区戸手のマンションで浴室乾燥
暖房機の交換のお見積りでした。
(12/30に交換をさせていただくことになりました。)
ここで昨日のクリスマスイブの息子家族の力作をご紹介
させていただきます。

今年は心愛ちゃんの
『なんでもお口に・・・』
が怖くてクリスマスツリーは無しでちょっと寂しい感じ
でしたが、孫たちもお手伝いをしてケーキを使ったとの
ことでした。
帰った時の良い笑顔が印象的でした!!!
今日ご紹介するのは、神奈川県横須賀市小矢部での
エコジョーズ給湯器の交換です。

今までお使いの給湯器
ノーリツ製GT-C2042SAWX-MBです。

今までお使いの台所リモコンです。

このように『お湯の温度』と『エラーコード』が交互?
に出ていました・・・
奥さまから
『さすがにちょっと怖いので出来るだけ早く交換をして
いただければ』
とのことでしたので、すぐに対応をさせていただきました。

エコジョーズ給湯器の在庫が無かったのでその日のうちに
貸し出し用の給湯器を設置させていただきました。
この時に、
『そういえば、チラシでプレミアム給湯器???
1つ前の物で・・・』
とご相談を頂きましたのでご説明をさせていただき
知り合いの所に確認をしてみると
『後2台ある』
とのことでしたので、交換のお見積りをご提示させて
いただき1世代前のプレミアム給湯器での交換となり
ました。
ここからが、交換作業です。

先ずは、未開封・未使用であることをご確認していただいて
から作業をしました。

電源を空いて、止水栓・ガスコックを閉めて貸出用の給湯器
~既存の給湯器を撤去します。

給湯器を固定してあったビス穴をコーキングで埋めて
おきます。

このようにしておけば雨水などで外壁を痛めることもない
ですね。

配管の接続面も掃除しておきます。

新しい給湯器を設置します。

配管を接続していきます。

止水栓・ガスコックを開けて水漏れ・ガス漏れが無いか
を確認します。
水漏れ確認は接続部分を乾いたタオルで拭いて確認を
します。

ガス漏れ確認は専用の検知器で確認します。

続いてリモコン線を接続します。
リモコンの接続端子も新しい物に付け替えておきます。

リモコン線を接続します。

このように接続端子も新しい物に付け替えておけば安心
ですね!
とはいえ・・・塩害の威力は凄いので10年は持たないこと
も多いです。
ここまで交換ができたらリモコンを交換します。

今までお使いの浴室リモコンです。

新しい台所リモコン
RC-G001PMW-2です。

リモコンを交換したら電源を入れて試運転をします。
新通信ですので、リモコンを交換してから電源を入れます。
お台所・洗面所・浴室の水栓金具からお湯はちゃんと
出るか?

新しい浴室リモコン
RC-G001PSE-2です。
自動湯はり・追い炊きの試運転もします。

浴室リモコンの周りには防水・防カビのコーキングを1周
打っておきます。

試運転をして給湯器が作動している時に奥さまに外での
作業のご説明をさせていただき

水漏れ・ガス漏れがないことのご確認もご一緒にして
いただきました。
エコジョーズ給湯器の特徴である排水管の経路や排水管の
間接排水用部材(DA-KHS)のご説明ももちろんさせていただき
ました。

試運転も無事に終わりましたのでリモコンの使い方や
設定方法もご説明させていただきました。
このリモコンは色々な機能が有り、僕より聖太の方が適任
かと!!!

夕方16:45スタートでしたのでコーキングが乾かないので
保護するためにビニールを貼っておきました。
お手数ですが、翌朝に剥がして捨てていただくことに
しました。

配管に新しい保温材をつけて保温テープを巻いていきます。

排水管の勾配もちゃんと確認します。

このようにしておけば排水の詰まりもないですね!

新しい給湯器
ノーリツ製GT-C2462PAWX-2 BLです。
これで交換作業は終りです。
ご依頼ありがとうございます。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント