『ガスコンロの交換 横浜市金沢区 ハーマン製DG3068NR→リンナイ製RS31W35P42DGAVW へ交換』流石にちょっと疲れました・・・
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日は朝9時に神奈川県川崎市貝塚のマンションで
リフォームに伴うガスコンロの設置をして
同横浜市青葉区鴨志田町のマンションで室内設置の
給湯器の交換のお見積り
最後に東京都多摩市落合のマンションで同じく室内設置
の給湯器の交換のお見積りでした。
先週から続いた9連勤
流石にちょっと疲れました・・・
後3日!!!
孫たちの笑顔を思い出しながら頑張ります。
今日ご紹介するのは、一昨日に続いて神奈川県横浜市金沢区
柴町にあるマンション

『グランマーレ横浜・八景島』さまでのガスコンロの交換
です。
写真の枚数が多かったので、2回に分けて掲載させて
いただきます。

今までお使いのガスコンロ
ハーマン製DG3068NRです。

ガスコックを閉めて。点火用の電池も抜いて天板を外したら
ガス配管を外して既存のガスコンロを取り外します。

ガスコンロの天板の下に隠れていた汚れをお掃除します。


綺麗になったらガスコンロの下の板の穴の位置と新しい
ガスコンロのガス配管の接続口の位置を確認します。

ちょっと位置が違いましたので穴をあけ直します。

ここまで出来たら

新しいガスコンロを設置します。

左右のスペーサーを取り付けて前面のパネルも取り付けたら

壁からの距離や収納扉との位置を確認して

位置が決まったらビスで固定します。

天板を取り付けます。

天板もビスで固定します。

ゴトク等を設置します。

ガス配管を接続します。

ガスコックを開けてガス漏れがないか?
専用の検知器で確認をします。

ここで奥様にグリル内の部材をご説明させていただきながら
取り付けていきます。

また、ご使用方法などもご説明させていただき

ガス漏れの確認もご一緒にしていただきました。

新しいガスコンロ
リンナイ製RS31W35P42DGAVW(マイトーン)です。

最後にいつもの記念撮影。
ご協力ありがとうございます。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント