『水漏れ! 緊急対応 横須賀市』これからも孫たちに 遊んでもらえるように体力維持を心がけて生活して いきます。
こんにちは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日は、週末が嘘のように過ごしやすかったですね。
(一瞬、曇ってきたな~と思ったら雨が落ちてきた
のには驚きましたが・・・)
土日が雨だと孫たちの有り余った体力の消費が出来なくて
帰宅後が怖いです・・・
以前と違ってかなり体力がついていてこちらの方が
先に息切れしてしまいます。
僕も今月末には65歳
衰えを感じるこの頃です。
来週には春休みに突入
4月から
翔愛は5年生
琉愛は2年生になります。
心愛も兎に角元気な女の子で、これからも孫たちに
遊んでもらえるように体力維持を心がけて生活して
いきます。
今日ご紹介するのは、神奈川県横須賀市久里浜での
水漏れの緊急対応です。

お使いの給湯器
ノーリツ製GT-C2452ARXです。
据置型のエコジョーズ給湯器です。

2014年6月製造の給湯器です。
もうすぐ10年ですが、まだ給湯器は問題なさそうでした。
昨晩、気付かれてスグにお水の元栓を閉められたそうで、
お家の中でお水も使えなくなってしまったとの事で
ご連絡を頂きました。
お水の元栓を開けてみると

給湯管から結構すごい量のお湯が・・・

給水管の止水栓を閉めて作業をしました。
とりあえず、これでお家の中でお水が出るようになりました。

接続部品の下にかなり大きな亀裂が入っていました。
この部分を切って新たに配管を作り直します。

先ずは、切断をしましたが結構下の部分まで劣化して
いて冷や冷やしました。
新しい配管を必要な長さに切ってから、エルボー部材を
取りつけて、片ねじ部材を逆側の配管に取り付けます。

新しい配管を接続します。

給水管の止水栓を開けて通水します。

居住者様にお願いをしてお家の中でお湯を出していただき
漏れが無いか?を確認します。

問題なくお湯をお使いいただけるようになりましたので
給湯配管に保温材を新たに巻いて保温テープを巻いて
おきます。

これで水漏れの緊急対応は無事に終了です!!!

最後にいつもの記念撮影
ご出演ありがとうございます。

触ったところを除菌シートで拭いて帰りました。
ご依頼ありがとうございます。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント