『エラーコード 22 浴室乾燥暖房機を交換させていただいたお客様からのSOS 茅ヶ崎市 その2』責任を持って対応させていただきます。

こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。

今日ご紹介するのは、神奈川県茅ケ崎市茅ケ崎にある
マンション

『サーパス茅ヶ崎駅前』さまでのSOS対応です。

2019年7月に交換をさせていただいた浴室乾燥暖房機

MAX製BS-132HMです。

浴室と洗面所の換気が出来る2室換気の物です。

先日(2025年3/9掲載)の時は問題が無かったので様子を
見ていただくことにしましたが、
翌日再度『22』が表示されたとのことでしたので
MAXさんのメンテナンスの方と一緒にお伺いをさせて
いただきました。

この様にリモコンに『22』と表示が出ました。

このエラーコードは
『モーターが作動しない』
『モーター作動を検知できない』
『ルーバーの開閉がおかしい』
『ルーバーの開閉を検知できない』
等が原因とのことでした。

交換後5年ということでルーバーの開閉の問題が多いとの
ことでした。

換気を切り替えたりして確認をされていて
「モーター関係は問題ないですね!」
と言われてホッとしました。

通路、洗面所、浴室としっかりと養生をされていて
凄いとか感心しました!!!

『バス乾燥機』専用のスイッチがありますので切ってから
作業をされました。

交換された部品です。

あっという間に交換をして周りもお掃除していただき

部品を戻して

再度、表面もお掃除していただき

汚れが無いか?
確認をされていました。

化粧パネルも戻して

電源を入れて

24時間換気~換気(強)~換気(弱)がちゃんと切り替わるか?

暖房~乾燥~涼風の作動も確認をしていただき

問題なく作動しましたし異音もなくて一安心でした!

平日でご主人様はお仕事でご不在でしたので奥様に御確認
をしていただき

作業のご報告もさせていただきました。

最後にお写真をご一緒して頂けて嬉しかったです。

これからもご依頼者様から何かあった時にはすぐにお声を
かけていただければと思います。

責任を持って対応させていただきます。

(追記)

作業中にお電話を頂き
『お風呂のシャワーと蛇口の切り替えが出来なくなって
しまって・・・』
とのことでしたので同横浜市金沢区能見台に駆け付け
ました。

今までお使いのシャワー水栓金具

台座付きの水栓金具です。
しかも、本体の下が・・・
交換はかなり手間取りそうです・・・

MYM製の3700シリーズとシールがあるだけで本体には
型式番号の記載がなく?消えてしまった???

この様なカタログがありました。

とりあえず、これを手掛かりに給水管と給湯管の配管の
穴の芯の距離を調べて交換可能な水栓金具を捜します。

懐かしい給湯器

リンナイ製RUF-A2405SAW(A)です。
2017年4/23に交換をさせていただいた給湯器です。

この時のお写真が流出してしまい大変ご迷惑をお掛けし
しまったお客さまです。
このようなお電話をいただけて本当に嬉しかったです!!!

奥さまからは
『5年前は本当にお驚きましたが、その後の対応を見て
中川さんは誠実な方だと思いました。
・・・・(中略)・・・・・
息子さんと心機一転やられているのも良かったです。
これからもよろしくお願いしますね。』
と言っていただけて恐縮しました。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL