『リフォームに伴う浴室乾燥暖房機の一時撤去 葉山町』祝、WC出場!!!!!
こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。
今日の134号線は凄かったですね~~~~
お昼前に通ったら
下りは浪子不動~稲村ケ崎
上りは松波~稲村ケ崎
と大渋滞!!!!!
帰りに滑川から134号線に出て横須賀に帰ってきましたが
なんと長柄~稲村ケ崎???
流石に驚きました。
この時期の道路工事はちゃんと把握しておかないと
移動で疲れてしまいますね。
今日ご紹介するのは、神奈川県三浦郡葉山町堀内にある
マンション

『ファミール葉山 シーガレリア』さまでの浴室乾燥暖房機
の一時撤去作業です。

以前(2019年7/12)に交換をさせていただいた浴室乾燥暖房機
リンナイ製RBH₋C418K3Pです。
残念ながら、この時の模様は消滅してしまっております・・・

浴室乾燥暖房機のリモコンです。

こちらのお部屋は「洗面所・浴室乾燥暖房機」の
スイッチがありますので電気は切ってから作業をします。

リモコンの電気が切れたので安心して作業が出来ます。

聖太は化粧パネルを外していました。

2019年6月製造の物です。

給排気用ユニット・本体を取り外していきます。

すんなりと取り外せてホッとしました。

こちらの浴室は窓がありますので換気も出来るため天井裏
に湿気がいかないようにこのようにさせていただきました。

見えずらいですが写真の向って右端には暖房配管をバケツ
に入れてあります。

浴室乾燥暖房機に繋がっている暖房配管は外しておきます。
この配管は、追い炊き配管と一部リンクしていて
このままにしておきますと自動湯はりをした時に
暖房配管にお湯が流れてしまいます。
そうなりますと天井から水漏れが・・・

洗面所のスイッチを入れておきます。

触ったところを除菌シートで拭いて交換作業は終了です。
こんな風にご連絡を頂けて嬉しかったです。
(追伸)
今日、僕は超寝不足です・・・・・
昨晩の『サムライブルー』の応援で!
その後の祝杯もありましたので
祝、WC出場!!!!!
ワールドカップに出ることだけでも凄いことですが
今では『ベスト 8』以上を夢見てしまいます。
それくらい、今の代表は見ていてワクワクします。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント