『シャワー水栓金具の交換 横浜市金沢区 MYM製MS3705→KVK製KF3011TS2HS へ交換』これも日ごろの行いがよかったからでしょうか???

こんばんは
関東給湯器交換サービスの中川です。


今日は朝8時半から神奈川県藤沢市で電気屋さんの
お仕事の引継ぎ
10時半から神奈川県逗子市小坪で給水管の作り替え
でした。

午前中は過ごしやすかったですが、お昼過ぎに風が強く
なってくると急に空が暗くなり雷に雨と・・・

建物内での作業でしたので濡れずに済んだのは助かり
ました。
これも日ごろの行いがよかったからでしょうか???


今日ご紹介するのは、神奈川県横浜市金沢区能見台での
シャワー水栓金具の交換です。

今までお使いの水栓金具

MYM製MS3705です。

この形の水栓金具の場合は、台座の下の給水管と給湯管の
接続部の距離を確認しないと交換が出来ません。

今までお使いのシャワーヘッドです。

水栓金具の下のエプロンを外してから作業をします。

僕は外でお水の元栓を閉めます。

問題なく取り外せて一安心です!!!

接続面に古いパッキンが残らないようにお掃除して
おきます。

この様にしておけば水漏れの心配もないですね。

僕は新しい水栓金具本体にシャワーホースを取り付けます。

新しい水栓金具を取り付けます。

専用の道具で固定します。

続けて配管を接続していきます。

元栓を開けて水漏れが無いかを確認します。

シャワーフックを新しい物に付け替えます。

新しいシャワーヘッドです。

新しいシャワー水栓金具

KVK製KF3011TS2HSです。

奥さまにもご確認をしていただきました。

懐かしい給湯器

リンナイ製RUF-A2405SAW(A)です。

2017年4/23に交換をさせていただいた給湯器です。
(残念ながら、この時の模様は消滅してしまいました)

奥さまからは
『中川さんがお仕事を続けられていて良かったです。
・・・・・(中略)・・・・・
これからもよろしくお願いしますね!』
と言っていただけて恐縮しましたが、嬉しかったです。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL