「ガスター製RUFH-K2400SAU2-6からリンナイ製RUFH-E2405AU2-3への交換工事!」明日に備えて今日も早めに寝ておこーう(^▽^)/
こんばんは!
関東給湯器交換サービスの中川聖太です!
最近、子供たちが寝る時間で
寝かしつけてると一緒に寝てしまうことが・・・
つい先日まで親知らずの痛みで
あまり眠れなかったりしていて
その時に気付いたのですが
ぼく寝不足が少し続くと二重幅が
めちゃくちゃ左右で変わるんです(笑)
そして昨日それに気づいてしまったので
早めに寝たりして今日は元気!!!
といっても、このぐらいの時間になると
かなり眠くなってしまうので
今日もパソコンやったら即寝しよう(;´Д`)
今日ご紹介するのは、
神奈川県横浜市都筑区中川にあるマンションの・・・

「港北センタープレイスA棟」さんでの
TES給湯器交換工事についてです!

こちらの給湯器にはPS内設置型の
TES給湯器が設置されていて
排気は本体上部に繋がっている
煙突から外へ出すようになっています!

PSの前面板を外すと既存の給湯器が
見えるようになり交換前の本体には、
ガスター製のRUFH-K2400SAU2-6が
設置されていました!
この給湯器はエコジョーズタイプになっており、
本体から排水が出るのでそれを処理するのが
マンションさんの場合は大変なのですが
こちらの場合はPS内に排水設備が備わっていました!

まずは既存の給湯器に繋がっている排気用ダクトや
配管、配線を取り外して本体を撤去します!

本体の撤去が出来たら・・・

外した配管の接続口に使われていた
古いパッキンをきれいに取り除き
新しいパッキンを入れられるようにしておきます!

新しい給湯器を設置して
ビスでしっかりと固定をします!

早速、新しい給湯器に配管を接続していきます!

配管接続が出来たら配線の接続をしていきますが
その前にリモコン線等の先端部を
きれいな状態にしておき端子も新しい物に
交換をしておきます!

接続中!

あらかじめ接続端子も新しい物に
交換をしておいたので
腐食や断線・接触不良の心配はありません!

排気用ダクトもビスでしっかりと固定します!

接続・固定完了です!

そしてお客様に見ていただきながら
今回の交換工事で交換をしておいた
消耗品についてのご説明や
水漏れやガス漏れがないことも
一緒にご確認いただきました!

交換前の台所リモコンです。

交換前の浴室リモコンです。

交換後の台所リモコン(MC-240V)です!

交換後の浴室リモコン(BC-240V)です!

浴室リモコンの周りにはコーキングを
打っておき隙間から水や湿気が
入らないようにします!

試運転をして本体に異常がないことなど
確認したら本体の前面パネルを閉じます!

新しい給湯器には後継機種の、
リンナイ製RUFH-E2405AU2-3を
設置させていただきました!

PS上部の金網や・・・

前面板を元に戻します!

廊下やPS内を掃除します!

これで外の交換工事が完了です!

その後、新しくなったリモコンの使い方を
簡単にですがご説明させていただきます!

試運転の時に自動湯はりをさせていただき
溜まったお湯を抜いて、
自動配管クリーニングを行うかを確認します!

自動配管クリーニングも無事に行いました!

交換にて触った箇所を除菌シートで
しっかりと拭いておきます!

最後にお客様と一緒に
記念写真も撮らせていただけました!
ありがとうございます!!!
中川聖太
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント