「ノーリツ製GTH-2434AWX3H-Hからノーリツ製GTH-2444AWX3H-H-1 BLへの交換工事!」今日は、幼稚園のミカン狩りの日でした!家に帰ったら大量のミカンが・・・(;´Д`)
こんばんは!
関東給湯器交換サービスの中川聖太です!
今日は幼稚園のミカン狩りの日でした!
残念ながら僕はお仕事でしたが、
嫁さんと翔愛君・琉愛君で大量の
みかんを狩ってきたみたい(^▽^)/
・・・味はさておき、いい経験ですね!!!

そして幼稚園には、じーじの買ってくれた
NewShoesで海でもいっぱい遊べたみたい!
砂だらけだから、ちゃんと洗わないと(;´Д`)
2人とも疲れたのか今日はいつもよりも早く
寝てしまいました!!!
今日ご紹介するのは、
東京都文京区小石川にあるマンションの・・・

「小石川ザ・レジデンスウエストスクエア」さん
でのTES給湯器の交換工事についてです!

交換前の給湯器には、
ノーリツ製のGTH-2434AWX3H-Hが
設置されていました!
この給湯器は24号TESの上方排気型
給湯器となっています!

まず既存の給湯器に繋がっている配管や
配線、排気ダクトを取り外して本体を撤去します!

外した配管の接続口に使われていた
古いパッキンを取り除いておきます!

新しい給湯器をPS内におさめて
ビスで動かないように固定をします!

設置後はまず排気ダクトから
接続していきます!
後継機種への交換工事なので、
基本はダクト接続の位置が異なることは
ありませんが念のため最初に接続します!

ダクト接続の次は配管の接続をしていきます!

カメラのフラッシュが光ってませんねー、
見にくくてすみません(;´Д`)
この時はガス配管を接続した後に
コックを開けてガスを通し
ガス漏れがないことを確認します!

そしてお客様に見ていただきながら
水漏れガス漏れがないことを
ご確認いただきました!

配管接続の次は配線接続をしますが
接続前にリモコン線の先端部を
綺麗なところまで切断してから
端子を新しい物に交換をしておきます!

接続中!

あらかじめ端子交換をしておいたので
腐食や断線・接触不良の心配はありません!

そしてその交換をしておいた部材についても
お客様にご説明をさせていただきました!

交換前の浴室リモコンです。
あれー。交換前の台所リモコンの写真がない。。。

交換前の床暖房リモコンです。
今回は通常タイプの床暖房リモコンですが、
物によってはA/Bと書いてあるものもあります。
その場合は同じくAB切り替え用を
取り付けないといけないのでご注意ください!

交換後の台所リモコン(RC-J112M)です!

交換後の浴室リモコン(RC-J101S)です!
浴室のリモコンまで交換まで出来たので
試運転を開始ます!

交換後の床暖房リモコン(RC-D804C N30)です!

試運転で給湯器上部の排気ダクトから
漏れがないことを確認します!

ダクトの断熱材をもとに戻します!

PS内や廊下をきれいに掃除したら・・・

外の交換工事が完了です!
新しい給湯器には後継機種の、
ノーリツ製GTH-2444AWX3H-H-1 BLに
交換をさせていただきました!

本体の前面を隠していたPS前板の
ビスは塗装で塗られてしまっていたので
新しいビスに交換をしておきました!

新しくなったリモコンの使い方を
簡単にですがご説明させていただきます!

フルオート給湯器でしたので
自動配管クリーニングの試験も行います!

交換や試運転で触ったリモコンや
水栓金具等を除菌シートで拭きます!

最後にお客様と一緒に
記念写真も撮らせていただけました!
ありがとうございます!!!
中川聖太
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント