「パロマ製FH-241AWDからノーリツ製GT-2460SAWX-1 BLへの交換工事!」ガチャガチャの進化にびっくりしました!面白い物を見つけてしまい、思わず回してみました(笑)
こんばんは!
関東給湯器交換サービスの中川聖太です!
最近のガチャガチャって色んなものが
あって面白いですね!
今日見つけたのはカルビーの
ポテトチップスキーホルダー(笑)
一回やってみたらのり塩のポテチが
出てきて、それがとってもリアルだったので
嫁さんに「まだ欲しい!」と言って
3回も回してしまいました(笑)
結果・・・のり塩・うすしお・ピザポテト!!!
ピザポテトめっちゃいいーーーー!
絶対、翔愛君好きだろ!と思いながら
幼稚園から帰ってきた翔愛君に
「これ欲しい?」と聞いてみると
幼稚園のカバンに付けたいとのこと!

やはりこういう変にリアルだったり
面白い物が好きなのは僕に似たんですかね(笑)
今日ご紹介するのは、
千葉県浦安市富士見にある戸建て住宅での
ガス給湯器交換工事です!
こちらのお客様のところには
もう2回ほどお伺いをさせていただいており
今回で3回目となります!
いつもありがとうございます(´;ω;`)

交換前の給湯器には、
パロマ製のFH-241AWDが
設置されていました!
今回の給湯器交換は場所が狭いとか
配管が・・・などではなく
風がとっても強くってゴミが
飛んで行かないようにするのが大変でした(;´Д`)

まずは既存の給湯器から配管を
取り外していき本体を撤去します!

外した給湯器を固定していたビス穴には
コーキングを打っておき使わない穴を
塞いでおきます!

これで使わない穴から雨水などが
中に入ってしまう心配はありません!

外した配管の接続口に古いパッキンが
残ったままにならないように
カッターなどを使ってきれいにします!

これでOKです!

下準備が出来たので、新しい給湯器を設置して
水平器をみながらしっかりと固定をします!

設置が出来たので配管を接続していきます!

ガス配管まで接続をしたら
専用のガス検知器を使って
ガス漏れがないことを確認します!

配管接続の次は配線の接続をしますが、
接続する前に端子の交換等をしておきます!

本体にリモコン線を接続します!

接続部をきれいにしてから
端子も新しい物に交換しておいたので
腐食や断線・接触不良の心配はありません!

交換前の台所リモコンです。

交換前の浴室リモコンです。

交換後の台所リモコン(RC-J101M)です!

交換後の浴室リモコン(RC-J101S)です!

浴室リモコン本体の周りにはコーキングを
一周打っておき隙間から水や湿気が
入らないように保護しておきます!

リモコン交換ができたので試運転を開始して
本体に異常がないことや水漏れが
ないことを確認します!
水漏れがないことを確認したので、
保温材・保温テープを巻いていきます!

そして外でお客様に見ていただきながら
新しくなった給湯器や今回交換を
しておいた消耗品についてのご説明を
させていただきます!

もちろんガス漏れがないことの
ご確認も一緒にしていただきました!

新しい給湯器には、
ノーリツ製のGT-2460SAWX-1 BLを
設置させていただきました!

新しくなったリモコンの使い方も
簡単にですがご説明させていただきます!

最後にお客様と一緒に
記念写真も撮らせていただけました!
今回も、ありがとうございます!!!
中川聖太
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント